SBI-3150(AK1910)

(抗PLD4抗体/pDC・活性化B細胞標的)

適応疾患(どんな病気を治療するか)

SBI-3150(AK1910)は多くの自己免疫疾患で活性化されているpDC(形質細胞様樹状細胞、Plasmacytoid Dendritic Cell)B細胞を同時に標的とできる抗体医薬です。
B細胞を標的とする抗体医薬はすでに上市されており、治療効果をあげておりますが、疾患の直接の原因となる活性化B細胞を標的とできるSBI-3150(AK1910)は副作用が少なく、薬理効果の高い自己免疫疾患治療薬となる可能性を秘めています。

作用機序(どのように働くか)

SBI-3150(AK1910)は、pDCと活性化B細胞に特異的に発現するPLD4(Phospholipase D family member 4)に対する抗体で、過剰なインターフェロン(IFNα)の産生をしているpDCと自己抗体を産生している活性化B細胞に結合します。それにより、pDCと活性化B細胞を同時に殺傷することで自己免疫疾患を治療します。

開発状況

2023年11月8日

自己免疫疾患治療薬「AK1910」の第Ⅰ相臨床試験開始について

印刷用(PDF/83KB)

2023年9月6日

SBIバイオテックが導出した「SBI-3150」におけるマイルストーン達成のお知らせ

印刷用(PDF/23KB)

2021年12月20日

SBIバイオテックが導出した「SBI-3150」におけるマイルストーン達成のお知らせ

印刷用(PDF/136KB)

2020年3月19日

「SBI-3150」に関する旭化成ファーマ株式会社とSBIバイオテック株式会社の
独占的ライセンス契約締結のお知らせ

印刷用(PDF/161KB)

ページの先頭へ