ILT7(Daxdilimab/HZN-7734)
(抗ILT7抗体)
適応疾患(どんな病気を治療するか)
抗ILT7抗体(Daxdilimab/HZN-7734)は、円板状エリテマトーデス(DLE)・皮膚筋炎の治療を目指して開発中の抗体医薬です。
作用機序(どのように働くか)
抗ILT7抗体(Daxdilimab/HZN-7734)は樹状細胞のサブセットであるpDC(形質細胞様樹状細胞、Plasmacytoid Dendritic Cell)に結合する抗体です。pDCはインターフェロン(IFNα)産生の主役となる細胞として知られており、一部の自己免疫疾患においてIFNαの過剰産生が病態の原因であると考えられております。抗ILT7抗体(Daxdilimab/HZN-7734)は、pDCのみを認識し、pDCを殺傷することでIFNαの産生を止め、自己免疫疾患の症状を改善します。
開発状況
- 2023年12月
皮膚筋炎(Dermatomyositis)を対象とした第Ⅱ相臨床試験を開始
[外部リンク]Clinical trials.gov 臨床試験番号:NCT05669014- 2023年5月
ループス腎炎(Lupus Nephritis)を対象とした第Ⅱ相臨床試験を開始
[外部リンク]Clinical trials.gov 臨床試験番号:NCT05540665- 2022年10月
円板状エリテマトーデス(Discoid Lupus Erythematosus)を対象とした第Ⅱ相臨床試験を開始
[外部リンク]Clinical trials.gov 臨床試験番号:NCT05591222- 2022年5月
円形脱毛症(Alopecia Areata)を対象とした第Ⅱ相臨床試験を開始
[外部リンク]Clinical trials.gov 臨床試験番号:NCT05368103- 2021年7月7日
SBIバイオテックが導出した抗ILT7抗体(HZN-7734)の第2相臨床試験における開発マイルストーン達成のお知らせ
印刷用(PDF/25KB)
- 2021年6月
SLE(全身性エリテマトーデス)を対象とした第Ⅱ相臨床試験を開始
[外部リンク]Clinical trials.gov 臨床試験番号:NCT04925934- 2020年11月
Viela Bio社が第Ⅰ相臨床試験の好結果を公表
- 2018年12月
Viela Bio社が第Ⅰb相臨床試験を開始
[外部リンク]Clinical trials.gov 臨床試験番号:NCT03817424- 2018年2月
メディミューンの自己免疫疾患部門等をスピンアウトして設立されたViela Bio社に、当社とメディミューン間で締結したライセンス契約におけるメディミューンの契約上の地位を移管。
- 2016年10月21日
SBIバイオテックが導出した抗ILT7抗体(MEDI7734)の第Ⅰ相臨床試験における開発マイルストーン達成のお知らせ
印刷用(PDF/132KB)
- 2016年4月19日
SBIバイオテックが導出した抗ILT7抗体による第Ⅰ相臨床試験開始のお知らせ(PDF/99KB)
[外部リンク]Clinical trials.gov 臨床試験番号:NCT02780674- 2008年9月12日