沿革

平成13年3月に、SBIバイオテック株式会社の前身である株式会社ギンコバイオメディカル研究所(東大発ベンチャー)は、創業者 新井賢一(故人・東大名誉教授)を中心に、シリコンバレーでの経験を生かしてシーズ探索(Research:R)と臨床開発(Development:D)を進めるアジアに開かれたバイオベンチャーとして設立されました。平成19年にSBIバイオテック株式会社と社名変更し、SBIホールディングス株式会社の北尾吉孝社長とともに、がん・自己免疫疾患などの難病の治療法や革新的新薬の創出を通して社会に貢献することを目標として、抗体医薬、低分子医薬、免疫調節医薬の各種技術を用いて、特に樹状細胞をターゲットとした新薬開発を目指して参りました。

沿革

年月 概要
2001年3月 東京都港区白金台に株式会社ギンコバイオメディカル研究所を設立
2006年3月 創薬シーズから、臨床開発段階を担当する新会社として、東京都港区六本木にSBIイミュノセラピー・プランニング株式会社を設立
2007年1月 SBIイミュノセラピー・プランニング株式会社がSBIバイオテック株式会社に商号変更
2007年6月 株式会社ギンコバイオメディカル研究所を存続会社としてSBIバイオテック株式会社と合併、SBIバイオテック株式会社に商号変更
2008年9月 MedImmune社(米国)と抗ILT7抗体に関するライセンス導出契約を締結
2014年3月 本社を東京都港区六本木に移転、神奈川県川崎市宮前区野川のギンコ川崎研究所と2拠点での運営体制へ移行
2014年6月 Cdc7/ASKキナーゼ阻害薬プログラムをカルナバイオサイエンス株式会社に譲渡
2016年10月 MedImmune社(米国)が抗ILT7抗体の第Ⅰ相臨床試験を開始
2017年1月 協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)とSBI-9674に関する独占的ライセンス契約を締結
2018年12月 MedImmune社(米国)からスピンアウトしたViela Bio社(米国)が抗ILT7抗体の第Ⅰb相臨床試験を開始
2020年3月 旭化成ファーマ株式会社とSBI-3150に関する独占的ライセンス契約を締結
2021年1月 研究所を神奈川県藤沢市の湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)に移転
2021年6月 カルナバイオサイエンス株式会社がCdc7/ASKキナーゼ阻害薬の第Ⅰ相臨床試験投与を開始
2021年6月 Viela Bio社(米国)が抗ILT7抗体の第Ⅱ相臨床試験を開始
2022年7月 協和キリン株式会社がKK4277(SBI9674)の第Ⅰ相臨床試験を開始
2023年11月 旭化成ファーマ株式会社がAK1910(SBI3150の第Ⅰ相臨床試験を開始

ページの先頭へ